こどもプログラミング教室 すまいるキッズのとどちゃんです。 5月も終わりですね。 どとちゃんは 毎日、毎日 子どもたちがたくさんやってくるのを楽しんでいます。 そして、お昼間の シニアの方向けのスマホレッスンも楽しんでいます。 最近はお仕事でつかいたい! 就職するのにパソコンを使えないと…という方の サポートをすることも増えて...
子どもを教えていて、 きょうはいい仕事したなって! 満足感のある時は、自分を振り返ってみよう! 子どもたちの学びの喜びを 取り上げてないか 子どもたちの喜びの種を、自分の満足感にしてないか? 自立して学べる 子どもを伸ばすには、 ぐっと我慢して見守ることができていたか? 余計なおせっかいになってないか、 失敗して学ぶ事をとりあげていないか...
こどもの得意と大好きを伸ばすには! ーーー いいところを見つめて、 大きな笑顔で、心から褒める。 うまくできなくても、やろうとしたことをねぎらい、 挑戦した過程を褒める。 ーーー 当教室はあまりおせっかいに教えません。 基本は自学自習です。 「日本初! 授業をしない」 大学受験のための学習塾 「武田塾」というものがありました。...
こどもプログラミング教室 すまいる・キッズのとどちゃんです。 春になり、新しい学年、新しい学校、新しい会社… 新しい環境での生活がスタートした方も多いのではないでしょうか? うちの娘も、この春高校生になりました。
こどもプログラミング教室 すまいるキッズのとどちゃんです。 当教室では お母さん向けの「褒め言葉セミナー」やお子さん向けのプログラミング体験会を実施しています。 ぜひ、お気軽にご参加ください。 すまいるキッズのホームページが引っ越しました。(引っ越し中) https://www.keep-on-smiling.jp/smilekids ブログもこちらご覧ください。 https://www.keep-on-smiling.jp/brog/
子どものいいところを見つけ、褒めて、認めて、寄り添い、勇気づける伸ばす 子どものパソコン、プログラミング教室 スマイル・キッズ のとどちゃんです。 ーーー ママと僕らのサードプレース デキタ・ラボ こどものパソコンとプログラミング教室 すまいる・キッズは 笑顔で褒める! 初心者のパソコン教室 スマイル・カフェ...
卵は、自分で割れば生命になる。 人に割られれば卵焼きになるだけである。 -- ソウル大学 キム・ナンド教授 どんな子どもも生まれて来た時には嬉しかったですよね。 自分で殻を割って、どんどん成長する姿! 頼もしいですよね。 うまく自分で殻を割れない子でも、 さりげなく少し手をさしのべてあげると 自分で殻を割って出てこれると自身になります。
キッズパソコン&プログラミング · 22日 11月 2021
【Scratch オンライン講座の参加者募集】 キッズ会員のみなさま お子さん向けのScratchプログラミングオンライン講座を開催することになりました。 折角のいい機会なので、当教室からも参加者を募集します。 参加要項 11/29(月) 18:00~90分 参加無料です。 参加の条件 ご自宅から、Zoom(オンラインミーティング)で接続可能な方...
キッズパソコン&プログラミング · 03日 11月 2021
ねぎらうこと、褒めることで 気づいたこと ねぎらって褒めてあげることを続けると 子どもたちや 子どもたちに限らずだけど… 口に出しても、受け取ってくれる、みとめてくれる、褒めてくれる、と安心感を感じて 思った事を言葉にしてくれるようになる。 しっかりと受け取って 感じたこと、思いついたこと、 それを一段深く考えたこと 言ってみようと思ったこと...