「パソコン教室 スマイル・カフェ」 「こどもプログラミング教室 すまいる・キッズ」を運営するDeQitAではこれまで教室事業の中で実施しておりました。各種団体・事業者向けのIT教育関連サービスを強化して、教室とは独立しより多くの地域の事業者のみなさまのお役に立てるようにいたしました。
お気軽にご相談、ご用命いただけますと幸いです。
ちいさな「デキタ!」歓びをサポートし、みなさまを笑顔にできる様に寄り添います。
ちいさな疑問を(Q)をITでこたえ(A)、前に進んで行く(Development)を支援いたします。
合同会社DeQitA(デキタ) 代表 西尾滋和
nishio@deqita.com
「Zoom」や「Skype」のネットミーティングをサポートします。
新型コロナウイルスが猛威を振るい、会社への出勤がとどまり、リモートワーク中心になった…
でも、これまでリモートワークなどしたことはない方には、ちょっとハードルが高いかもしれません。
社内であればいざ知らず、社外の方ともなると、ちょっと意識しますね。
当社と一度接続練習をすることも可能です。
(事業者の方限定で、ネットワークに接続されたパソコンのある方、10分程度でおわると思いますので無料です。)
また、当教室の近隣の方であればカメラ周りなどので初期設定をお手伝いします。(有料)
企業・各種団体向けIT&パソコン研修
RPA(Robotic Process Automation)導入サービス
各地でののイベント企画立案やメイン講師、出張プログラミング教室パックなど様々な形での活動を行っています。
・2016年7月 こどもプログラミング大体験会 藤井寺パープルホール(45名参加)
・2017年7月 一般社団法人 日本こどもプログラミング協会主催 熊本プログラミング教室
・2017年8月~ERCロボットプログラミング競技会 実行委員として競技会企画立案、運営に参画(以下カッコ内は開催場所)
2016年7月(同志社中)/2017年2月(藤井寺)/2017年8月(大阪桐蔭中)
2018年2月(四天王寺中)/2018年7月(清風中)/2019年2月(追手門中)
・2019年1月 一般社団法人 日本こどもプログラミング協会主催 プログラミング教室東京大会
・2019年3月 吹田市千里山 出張こどもプログラミング教室
・2019年7月 一般社団法人 日本こどもプログラミング協会主催 プログラミング教室東京大会
写真上 2019年1月 一般社団法人 日本こどもプログラミング協会 東京大会 (東京都港区教育委員会様後援)
出張こどもプログラミング教室へご参加いただいたみなさまの声