頂上を目指せ!
頂上を目指せ!
概略
ジャンプで上を目指すゲームを作成しながら、ブロックの追加・編集・固定・コピー・アレンジの基本操作を習得します。
とどちゃんのコメント
ロブロックスが楽しいって思って体験でわくわく!したお子さんが初めて挑戦するカリキュラムが、この「頂上を目指せ」です。この回はノーコードで作ることができるので、「自分でもできた!」という感動と、自分の作ったゲームで楽しく遊べる体験から、こどもたちは夢中になります。様々な形のパーツを大きさや向き、色や素材を選んでコースに配置していきます。作っている中で、目をキラキラさせながら難易度を調整している姿がとてもいいですね。
このコースで学ぶポイントや得られる気づき
- ゲームの作成のはじめ方を学べる:Roblox Studio の基本操作、テンプレート選択、ゲームの保存方法を学びます。
- 3D空間でのオブジェクト編集:ブロックの追加・移動・拡大・縮小・回転などを体験しながら、3D思考が育まれます。
- 重力の概念とアンカー設定:ブロックが落ちる理由(重力)と、それを固定するためのアンカー機能の意味と使い方を理解します。
- コピー&ペーストの効率化:同じ設定を繰り返すときの効率化手法として、複製・削除・元に戻す操作を学びます。
- アレンジ力を育てる:ゴール設定や装飾、素材の変更、ツールボックス活用により、創造性を広げます。
- 安全なゲームづくりへの意識:規約違反や不適切なモデル利用のリスクを理解し、健全なゲームづくりの姿勢を育てます。
最後に
基本操作に慣れるのにとてもいいレベルの教材です。このコースに入るお子さんには、家でもロブロックスを楽しんでいる子も、全くやっていない子もいます。基本操作は経験者のほうがとっつきやすいですが、関係なく「初めて自分でつくった Roblox のゲーム」は楽しくて没頭します。さらに自分でもっと難易度を上げたり、コースを広げたりと、カスタマイズに余念がないですね。
※本文は読みやすさのために軽微な表記のみ整えています。
コメントをお書きください