学校でもない、家庭でもない 第3の場所
それがサードプレイスです。
スターバックスコーヒーが家庭でもない職場でもない第3の場所をコンセプトにしたことから由来しています。
いろんな形で自発的に仲間と一緒に教え会いITに触れ学べる場所、子どもにとっての居心地のいい空間をいろいろと試しながら形作ります。
春休みのデキタ・ラボ
3月29日(水) 13:00~15:45
4月4日(火) 14:00~16:45
水曜日や火曜日のレッスンに参加する方はそのままお楽しみください。
自由に入退室できます。 水筒をお忘れなく。長時間遊ぶとお腹がすきますよね。軽食はOKです。
でも、スナック類はダメですよ。おにぎりやパンなど手軽で栄養のあるものを持ってきてくださいね。
デキタ・ラボは、子どもたちがITの世界を自由に探検し、自分で考えて学び、仲間と協力して楽しむ場所です。
参加したい方はこちらから申し込んでください https://forms.gle/7iXVDQqvGpYAJWx46
教室にあるパソコンやロボット、ブロックなどを使って色々なことができるんです。
時々、将棋やトランプ、ボードゲームで遊んだりもします。
カリキュラムや課題はありません。
子どもたちは自分たちの興味や目標に合わせて好きなことをします。
インターネットや先輩から色々なことを学べます。
スタッフは子どもたちのペースに合わせてサポートします。
デキタ・ラボでは、多様化する社会で、どんな子どもでも自分らしくいられるように、個性を尊重し、自分が大好きな大人になる活動をしています。
・タイピングでスキルアップを目指します。
・自分の作品を友だちと共有してフィードバックをもらいます。
・オリジナルプログラムに挑戦して創造力を発揮します。
・アーテックブロックで様々な作品を作ってロジカルシンキングを鍛えます。
・とどちゃんと触れ合ってコミュニケーション力を高めます。
・パソコンを自由に使って情報リテラシーを身につけます。
・将棋やトランプで友だちと楽しみながら論理的思考力を磨きます。
・AIについて知りたいことを調べて最新の技術に触れます。
… etc
パソコンやITに興味があるお子さんもそうでないお子さんも大歓迎です。
自分のやりたいことを見つけて、楽しく学べる環境です。