キッズパソコン&プログラミング · 15日 10月 2025
「あまのじゃくさん」の中にいる、本当は見てほしい子ども ──不器用さんのたちの表現のかたち、みんな安心求めている── ■ はじめに いつもありがとうございます。 こどもプログラミング教室「すまいる・キッズ」のとどちゃんです。 今回ご紹介するのは、教室に何人かいる「あまのじゃくさん」たちのお話です。...
キッズパソコン&プログラミング · 11日 10月 2025
できた!の笑顔は好奇心から始まる。 子どもが「やってみよう!」と動き出すとき、 その背中を押しているのは―― 好奇心。 すまいる・キッズでは、その小さな火を大切に育てながら、 「できた!」の笑顔があふれる瞬間を、そっと見守っています。 【すまいる・キッズの探求学習】 「どうしたら?」を「できた!」に変える、小さな一歩の積み重ね...
キッズパソコン&プログラミング · 09日 10月 2025
褒め言葉トランプワークショップ 【褒め言葉トランプワークショップ】 こんにちは!心が温まる「褒め言葉」に触れる特別な時間をお届けします。 開催場所・日時 パソコン教室スマイル・カフェ(こどもプログラミング教室 すまいる・キッズ) 2025年11月3日(月・祝) 13:30~ 15:30 2025年11月24日(月・祝) 13:30~ 15:30 定員各回 4名...
キッズパソコン&プログラミング · 07日 10月 2025
🌱 中学生からの急成長 ― その子らしい伸び方を大切に 🌱 中学生からの急成長 ― その子らしい伸び方を大切に こんにちは。 こどもプログラミング教室 すまいる・キッズのとどちゃんです。(西尾) ✨ 「ぐんっ」と伸びる瞬間 日曜日のクラスは中学生が中心です。...
キッズパソコン&プログラミング · 03日 10月 2025
無料体験のアイスブレーク ― 安心と笑顔で始まる時間 私たちが大切にしているのは、体験が終わったときに「ここは楽しい場所だった!」と思ってもらうこと。 だから、どんなお子さんに対しても無理に進めることはありませんし、そのお子さんのペースを大切にしながら進めます。 無料体験のアイスブレーク ― 安心と笑顔で始まる時間 こんにちは。...
キッズパソコン&プログラミング · 02日 10月 2025
Rくんの成長と「できた!」の笑顔 無料体験に申し込む ※ 初めての方もお気軽にどうぞ。 こどもプログラミング教室 すまいる・キッズのとどちゃんです。 いつもありがとうございます。感謝しております。 今回は昨日(2005年10月1日)のちびっこロボプログラミングコースの様子をとどちゃんの想いです。 👣最初のRくん...
創意工夫と思考と試行を繰り返し、磨いてい行く、それがいい結果を生む経験を楽しみながらやってほしい、
こどもはついつい追加の上の追加で複雑に改造をしがち 時には引き算も、そして基本としてのプレーンもためしつつ
URC2025への挑戦記〜すまいる・キッズの夏〜 こんにちは。 こどもプログラミング教室 すまいる・キッズのとどちゃんです。(西尾) この夏、私たちの教室では【URC(Universal Robotics Challenge)2025】に向けた挑戦が行われました。 小学4年生〜中学生の子どもたちが、それぞれチームを組んでエントリーし、...
新コース! ビジュアルゲームコース
ロブロックスジュニアとScratchプログラミングのコースを合わせてたハイブリットコースの紹介です。
それぞれのいいところを組み合わせて、たのしさいっぱいの学びがそこにあります。