ロボットプログラミング&ゲームプログラミング1Day 講座
※1回完結の講座です。会員以外のかたも参加できます。
【ロボットプログラミング講座】
紙飛行機発射台ロボをつくろう
8月10日(水)13:30~
8月14日(日)13:30~
【Scratchプログラミング講座】
・シューティングゲームを作ろう17日(水)10:00~
各回 参加費用 3,500円 約90分 定員4人
※8月中にご入会の方は 3,500円はキャッシュバックします。
1Day講座のお申し込みはこちら
https://forms.gle/ikSxho8FqYps724w5
すまいる・キッズ 会員様向けイベント
ちびっこロボプログラミングコース(自考力キッズ)コース】
7月31日(日) ブロックキャッチャーリレー 9:30~
【エジソンアカデミーロボットプログラミングコースコース】
7月31日(日) バトル・ビートル・バトル 13:30~
【URC2022 小中学生のための国際ロボット競技会競技会】
URC2022 日本大会 9月3日 14:00~17:00
インターネット上の仮想環境でロボットを操作してゴールを目指すシミュレーション部門に参加します。
※8月中はシミュレーションの練習コースが公開されます。当教室ではそれに合わせて、教室の練習利用をできるようにいます。
当教室のURCへの取り組みはこちら
(一部を除き【会員さま限定コース】です。)
ちびっこロボプログラミングコース(自考力キッズ)コース
7月31日(日)9:30~11:30
対象者 同コース受講者
内容 ロボット作成、プログラミング、パズル、そしてパソコンを週替わりで学ぶ同コースのロボットの回で作る各種ロボットから「ブロックキャッチャー」を取り上げてゲームを行います。
設計図通りのみんなでロボットを作り、ゲームのルールを理解しレギュレーションの範囲でしっかり改造してもらいます。ゆるーくでも真剣に熱く、仲間を助けながら戦ってもらいます。
ブロックキャッチャリレーは点数と速さを競いますが、改造を楽しみむことを目的とした内容です。
いいアイデアを取り上げ、その過程を褒めます。
エジソンアカデミーロボットプログラミングコース
バトル・ビートル・バトル
7月31日(日)13:30~17:30
対象者 同コース受講者およびエキスパートコース卒業生
【内容】
昨年も開催しました、4-2のビートルロボットで作成するロボットでバトルをします。
この回まで進んでいないお子さんには、サンプルプログラムを用意いたします。
(また、ロボットの作成には先輩にも手伝ってもらえます。ご安心ください)
先輩のみなさん、困っている後輩がいたら年齢や学年も関係なく手伝ってあげてください。
※昨年リーダーに任命された優勝大本命のYくんは、後輩のお世話を焼きすぎて予選敗退でした。
そんなYくんを閉会式で、しっかり褒めたたえました。
13:30~15:30が作成タイム、
15:30~17:30がバトルタイムです。
参加できる方は前日の9:30~11:30に開講します7月度のEAロボットコース教室開放日の時間からロボット作成に着手できます。
自宅での作成も可能!ただし競技ルールは当日発表です。
参加人数次第ですが、当日は熟達者と初心者を組み合わせたチームを作ることを想定しています。
昨年同様 審判や記録、呼び出し係などを子どもたちに役割分担から委ねます。
お子さん自身が、
保護者様自身が、
うちの子は大丈夫かな?
と不安になるかもしれません
でも、まぁ問題ありません。
このイベントのサブテーマは自立して運用と助け合いです。
昨年も、思わぬ個性を発揮して、このイベントで輝いていた
TくんとYくんが
その後目を見張る成長を遂げました。
参加すると、競い合いながらも、仲間と仲良くなる、楽しいイベントです。
競技の運営も最初の流れは説明しますが、
それ以降は年長者(中学生)のリーダーが中心に役割分担をして、それぞれができることで役に立てる用にします。
ロボットの作成もこまれば先輩が手伝ってくれます。
(そのように促します。)
コメントをお書きください
武藤悠太朗 (金曜日, 22 7月 2022 08:08)
西尾先生、おはようございます。
悠太朗にも夏期講習を受けさせたいと思いますが、本人が参加しやすそうなものはどれでしょうか?教室での様子がわかりません。ロボットは、あまり積極的ではないし、誰がと関わり合いながら進めるのも苦手かなと、躊躇してしまいます。