ご縁に感謝〜福井より西村英子先生が来訪くださいました〜
ご縁に感謝〜福井より西村英子先生が来訪くださいました〜
先日、福井より、西村英子先生が当教室に立ち寄ってくださいました。
初めて西村先生とお会いしたのは、当教室がスタートする直前の2012年、初夏のこと。
教材開発をされていた会社の直営校を見学するため、福井まで足を運んだのがご縁の始まりでした。
その日、西村先生は集合レッスンをご担当されていたのですが、
その場の熱気と臨場感、そして子どもたちとのやりとりに、ただただ圧倒されました。
「劇場型レッスン」と、思わずその日のブログかFacebookに書いたことを、今でも覚えています。
それから約10年がたち
数年が経ち、5年前には、西村先生がご自身の教室を立ち上げられる際に、
キッズクラスの教材やレッスンのコースについてご相談をいただく機会もありました。
そして今回は、その時のお礼にと、なんと福井からわざわざ足を運んでくださったのです。
それだけでも嬉しいのに、たくさんのお土産までお持ちいただいて……
感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。
しかも、いただいたのは「焼き鯖寿司」「小鯛のささ漬け」「サバの干物」など、
福井の美味しさがぎゅっと詰まった逸品ばかり。
早速夕食に家族でいただいたのですが、どれも感動のおいしさで、みんな大喜びでした。
特に娘が、「人生で一番おいしいサバ!」と目を輝かせながら言っていたのが印象的で、 その表情に、贈り物に込められたあたたかさを、改めて感じました。
西村先生は、今ではパソコン教室の枠を越え、 「ICTで子どもたちを元気に、明るく育てたい」という想いのもと、 『福井ICT中央高等学校』を立ち上げ、学校長としてご活躍されています。
教室運営やスタッフ育成のことなど、もっともっとお話ししたかったのですが、 時間がいくらあっても足りないほど。
次にお会いできる日が、今からとても楽しみです。
そして、改めて感じたこと。西村先生が 人とのご縁を、何よりも大切にされているとことです。感動しました。
西村先生の姿を見て、 私もこれから出会う一人ひとりを大切に、教室を育てていきたいと心から思いました。
西村先生、遠方よりお越しいただき、本当にありがとうございました。 いただいたご縁を大切に、これからも一歩ずつ、進んでまいります。
写真をお借りしました。
ありがとうございます。春にお会いできるのを楽しみにしています。
西村先生のブログ
ふくいICT中央高等学院
コメントをお書きください